ダンボールでギターやキャンディマシーンが作れちゃう!
「kazokutte(カゾクッテ)」ダンボール工作キットの新商品発売!
2019年05月16日
学研ステイフルは、昨年発売して人気の「kazokutte(カゾクッテ)」家族で作るダンボール工作キットの第二弾を5 月16 日に発売いたしました。
★コンセプトは「家族でいっしょにあそぼう」
ダンボール工作キットは「家族でいっしょにあそぼう」がコンセプトで、“まなび” があり、家族がともに成長できる、コミュニケーションをテーマにした商品です。カメラやハンドルをはじめとする従来の4アイテムに加えて、今回新たに2アイテムが発売になります。
今回発売するのは「音あそびギター」と「キャンディマシーン」の2種類で、子どもたちへのアンケートをもとに人気だったものを選びました。また、お子さまが意欲的に作業に取り組めるよう、作って遊ぶことで仕組みがわかる「学び」の要素を強めました。家族で一緒に考え、一緒に作り、一緒に遊ぶことで、家族のきずなを一層深めます。
■商品内容■
・ダンボール工作キット(ギター) 1,500 円(税抜)
簡単につくれて本物のようなリアルな形になります。ゴムのひっぱり具合で、音の高さが変わる事を学べます。
・ダンボール工作キット(キャンディマシーン) 1,500 円(税抜)
コインをいれてくるっと回すとキャンディーが出てきます。組み立てる事で、キャンディーの出てくる仕組みも学ぶことができます。
★ダンボール工作キットの“コミュニケーションを深める”工夫とは…
「kazokutte」のダンボール工作キットは作る過程にも、そして完成した後にも“家族のコミュニケーションを深める” 工夫があります。
<工夫その1>
お子様が一人で取り組むには少しだけ難しいのがポイント!
家族で一緒に考えながら作ってほしい、という思いを込めた結果が「少し難しい」という形になりました。
親子で会話を楽しみながら取り組め、お子様のチャレンジする気持ちや手先の器用さを育む事ができます。組み立て方はわかりやすく解説してあるので、工作が苦手な方でも楽しく取り組んでいただけます。
<工夫その2>
ダンボールという身近な素材を使用することで、創造力を伸ばす遊び方ができます。
そのまま遊んでもいいのですが、家族で一緒に色を塗ったりシールを貼ってデコレーションしたり…ほんの少し手間をかけるだけで、既製品にはない「ハンドメイドのあたたかみ」がうまれ、オリジナルの玩具になります。
【kazokutte(カゾクッテ) ブランドコンセプト】
みんなで一緒に育つと、家族って、楽しくなれる。つながって笑顔になると、家族って、うれしくなれる。
学研ステイフルが提案する、家族のためのブランド「Kazokutte:カゾクッテ」は、すべての家族が”まなび”に触れながら、ともに育ち、つながりを深め、笑顔になることができる商品とサービスを形にします。
ひとつひとつの家族に、ひとつひとつの「家族って」がある。
そのコミュニケーションの真ん中で、家族みんなのあたたかな毎日に寄り添っていきたいと思っています。
■同シリーズの商品情報■
ダンボール工作キット その他のラインナップ
- ・カメラ
- 1,500 円(税抜)
- ・ハンドル
- 1,500 円(税抜)
- ・フライパン
- 1,500 円(税抜)
- ・宝箱
- 1,500 円(税抜)
■kazokutte公式サイト■
https://www.gakkensf.co.jp/kazokutte/
■販売先■
・全国の文具・雑貨店など
・学研ステイフル公式通販サイト https://www.rakuten.co.jp/gakkensf/
<広報に関するお問い合わせ先>
学研ステイフル マーケティング課 03-6431-1823
<商品に関するお問い合わせ先>
学研ステイフル お客様相談係 03-6420-3965